
葉が黄色くなってきているのがちらほら

黄色くなってきたものはカット
せっかくの実ものも傷んでしまったのでカット

結構キレイになりました。

コルディリネ テルミナリス(ターミナリス) ’クリスタル’
緑色地に黄色の縦縞が入り、葉縁は赤みを帯びる品種。

手前の小さなものは
コルディリネ テルミナリス ’レッドコンパクタ’

コルディリネ テルミナリス ’アイチアカ’
「愛知赤」の名称で普及しているセンネンボクの園芸品種。
日当たりをよくしないと良い色彩がでない。赤ドラセナとも通称される。

コルディリネ ターミナリス ’レッドエッジ’
緑地に薄赤色の覆輪。性質はアイチアカに準ずる。

挿し木にするとこんなふうに生えてくるらしい。
切った上の部分からではなく土から生えてくるのか。

大きくなると品種がわかるみたいです。
図鑑片手にスタンバイ。





